カットしたりんごをしばらくしてから食べようと思ったら、変色していて食べる気がなくなってしまったことはありませんか?
変色していると、腐っているとか体に悪いような気がしますよね。
果たしてりんごの変色の理由は、腐ってしまっているからなのでしょうか。
変色は腐敗のサイン?
りんごが変色する理由には、大きく分けて2つあります。
それは、カットしてから変色したかと、カットする前から変色していたかによって分けられます。
まず、カットしたりんごが変色する理由について説明します。
カットしたりんごが変色する理由は、りんごに含まれるポリフェノールにあります。
ポリフェノールとは、抗酸化作用のある成分で、体内の活性酸素を除去して血流を改善したり、美白効果があると言われています。
なぜそのポリフェノールがりんごの変色理由になるかと言うと、ポリフェノールは酸化酵素によって酸素と反応し、酸化するからです。
つまり、酸化するとりんごは茶色っぽく変色するというわけです。
酸化によって変色したりんごは、栄養素の減少などの変化はあるものの、食べても体に害はありません。
どうしても気になる場合は、オレンジジュースにひたすと元に戻ります。
変色した成分をオレンジジュースに含まれるビタミンCが吸収してくれるからです。
レモン汁でも代用できますが、酸っぱくなってしまうのでご注意ください。
もちろんカットしたりんごを何日も放置しておくと、酸化ではなく腐ってしまうこともあります。
カットしていないりんごの変色は?
次に、カットしていないりんごの変色理由について説明します。
まず、カットする前に見てわかる、皮の変色についてです。
皮が茶色や黒色に変色しているのは、ずばり腐っているからです。
一部分だけの変色なら、そこだけ取り除けば食べられることもあります。
ただほぼ間違いなく味は落ちています。
そうならないように、なるべく早く食べましょう。
さらに、りんごをカットしたら変色している場合もあります。
これは「蜜褐変(蜜腐れ)」というものです。芯のある部分が茶色に変色しているのが特徴です。
それから長期保存による「内部褐変」の場合もあります。
買ってきてすぐカットしたのに変色している場合は、購入したお店に持っていけばほとんどの場合交換対応してくれますよ。
どちらも外見ではわからない変色ですし、完熟していたりんごだからこそ起こりうる変色ですので、残念ですが仕方ありません。
交換してもらい、きれいなりんごを食べましょう!
りんごの変色する理由がわかれば、食べてもいい場合なのかダメなのか、迷わずに済みますね。ぜひ覚えておいてください!