りんごにはカリウムが豊富!カリウムの働きとは?

りんごが体に良いと言われる理由の一つは、カリウムが豊富だからとされています。では具体的にカリウムはどんな働きをするのか知っていますか?カリウムってそもそも何?そんな疑問にお答えします!

カリウムとは

カリウムは体の中に最も多く存在するミネラルです。生命を維持するのに欠かせなく、ナトリウム(塩分)とバランスを取りながら細胞の浸透圧の維持や調整をする働きをしています。
今カリウムが特に必要とされているのには、理由があります。それは塩分を摂り過ぎる人が増えているからです。便利で美味しいコンビニ弁当やファーストフードが増え、外食も増えた現代では、明らかに塩分の摂取量が増加傾向にあるのです。
1日に必要なカリウムの摂取目安量は、成人男性で2,500mg、成人女性は2,000mgです。しかしこれはあくまで塩分を摂り過ぎていない場合ですから、外食が多い人や濃い味付けが好きな人は目安を上回るカリウムを摂取する必要があります。
カリウムの効果としては、「高血圧の予防」「むくみの改善」「筋肉を正常に保つ」などが挙げられます。

カリウムか不足するとどうなる?

血液中のカリウム濃度が低下すると、体に様々な不調があらわれます。
例えば「筋力の低下」「嘔吐」「けいれん」「不整脈」「便秘」「自律神経失調症」などです。
逆にカリウム濃度が高過ぎても「知覚過敏」「脱力感」「不整脈」「嘔吐」などの症状があらわれます。とは言え、カリウム過多は普通の場合それほど心配はいりません。ただ、腎機能が低下している人は注意が必要です。

りんごに含まれるカリウム

りんご100gあたりに含まれるカリウムは120mgです。実はこれは肉や野菜などに比べて決して多い方ではありません。ただ肉にはカリウムだけでなくナトリウムも含まれていますし、カリウムは水に溶けやすく熱に弱いので、調理の過程で失われやすいのです。その点りんごは生で食べられますので、カリウムを摂取しやすいと言えます。それもあってか、りんごを多く食べる人は高血圧になりにくいというデータもありますよ。

体を健康に維持するのに欠かせないカリウムは、今の時代積極的に摂取すべき栄養素の一つです。そんなカリウムを手軽に摂取出来る食べ物として、りんごがクローズアップされています。美味しいだけでなく食べることで健康になれるのなら、こんなに嬉しいことはありませんよね。1日1回はりんごを口にする習慣をつけて、いつまでも元気に過ごしたいものです。