美味しい柿の見分け方を知ろう!~スーパーで役立つ豆知識~

秋になると、スーパーで数多く売られている果物といえば…そう、柿ですよね!
手頃な値段で買えるので、ついついたくさん買ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ですが、買った柿が渋くて美味しくなかったという経験をされた方もいると思います。
そこで今回は、美味しい柿の簡単な見分け方をご紹介したいと思います。

柿は栄養豊富な果物

皆さんは、柿にはどのような栄養が含まれているのか、知っていますか?

柿に一番豊富に含まれているのは、ビタミンCです。
柿一個で、一日に必要なビタミンCを補えるほどの量が入っています。
ビタミンCは、季節の変わり目で、免疫力が落ちて、風邪を引いたり肌荒れしたりしやすい秋には欠かせない栄養素です。

また、ビタミンAも豊富で、粘膜を保護することで、細菌やウイルスなどの病原体が体内に侵入するのを防ぎ、風邪などの感染症の予防になります。

まさに、ビタミンCもビタミンAも風邪予防に良いと言うことで、柿は秋にぴったりの果物ですよね。

さらに、タンニンという成分が含まれており、これはアルコールを分解した時に生成されるアセトアルデヒドを分解するため、二日酔いの予防と解消に効果的です。

一方で、このタンニンという成分は、鉄と結びついて貧血を催したり便秘の原因になったりする事があります。
ですから、食べ過ぎにはくれぐれも注意して下さいね。

美味しい柿の見分け方

柿の栄養効果がわかったところで、本題の、美味しい柿の見分け方についてご紹介します。

まず、注目すべき場所は「ヘタ」です。
ヘタが緑で、実にぴったりとくっついているものが美味しい柿です。
ヘタがぴったりくっついている柿は、ヘタと実がくっつくまで実が成長してから収穫された証です。

次に注目すべき点は、柿の「色味」です。
柿の色が均一で、ヘタの根もとの部分までムラなく色づいた柿を選びましょう。

また、柔らかい柿よりは「固めの柿」を選んだ方が無難です。
固くても、少しおいておくと柔らかくなるからです。
さらに、同じ品種の柿の見分け方としては、「重い柿」の方が、実が詰まっている証拠なので、より重い物を選びましょう。

これらのことに注意したら、美味しい柿の見分け方は完璧です!
せっかくですから、より美味しい方をチョイスしましょうね。

まとめ

ここまで、柿の栄養成分と、美味しい柿の見分け方についてご紹介してきました。
免疫力が低下しがちな秋、柿を食べることで風邪予防にもなりましすし、肌荒れを改善させる効果もあります。

柿を失敗することなく選ぶには、ヘタと柿の色味の均一さ等がポイントになるということでした。
これらの柿の見分け方のポイントを踏まえて、秋の味覚かつ日本の伝統果物を、美味しく堪能してみてはいかがですか?