桃の「都道府県別」収穫時期

桃の旬といえば夏ですよね。ただ、一言で夏と言っても、品種や都道府県によって多少違いがあります。
桃の収穫量トップ3の都道府県の、代表的な品種の収穫時期についてお話ししましょう!

○山梨県の桃

桃の国内生産量の約3分の1を生産しているのが、山梨県です。
山梨市・甲州市・笛吹市・南アルプス市など、県内の多くの場所で桃を栽培しています。
山梨県の代表的な品種は、「白鳳」や「浅間白桃」、「川中島白桃」などです。
「白鳳」は山梨県で最も生産量の多い品種で、収穫時期は7月中旬〜下旬頃となっています。
「浅間白桃」は山梨県で生まれた品種です。
「白鳳」に次ぐ生産量で、収穫時期も7月下旬〜8月上旬頃と「白鳳」の次に出回ります。
「川中島白桃」も、山梨県の主力品種の1つです。
少し硬めの日持ちの良い品種で、収穫時期は8月上旬〜下旬頃です。

○福島県の桃

桃の生産量第2位は、福島県です。
福島県には「県ブランド認証制度」というものがあり、全国・世界に誇れる品質の高い産品をブランド認証産品として認証しています。
桃も認証産品の1つで、福島県の試験研究機関が栽培改善を重ねて広めた「あかつき」は、平成20年に認証されています。
福島県で栽培される桃の約半分は、この「あかつき」なのです。
「あかつき」の収穫時期は8月上旬〜8月下旬となっています。
「あかつき」の実生より選抜育成して生まれた品種である「まどか」も注目の桃です。平成13年に商標登録された比較的新しい品種で、8月中旬〜下旬に収穫されます。
また、福島県でも「川中島白桃」の生産量は多く、8月下旬〜9月中旬頃が収穫時期となっています。

○長野県の桃

長野県が桃の生産量第3位の都道府県です。
長野県の桃といえば、やはり「川中島白桃」でしょう。
長野県長野市川中島町で発見された桃で、昭和36年から出荷され始めたと言われています。
8月中旬~9月初旬と、山梨県と比べると少し遅いタイミングでの収穫となっています。
また、「黄金桃」も同じ川中島で偶然生まれた品種と言われています。
果肉が黄色いいわゆる黄桃ですが、今までの黄桃とは全く違う、とろりとした肉質の甘い桃です。
「黄金桃」の収穫時期は、8月中旬~9月初旬です。
それから、長野県には「さくら白桃」という、9月上旬~10月初旬に収穫時期を迎える桃もあります。
長野県は他県と比べると桃の収穫時期は少し遅めで、初秋まで桃の収穫が続くのです。

桃の収穫時期はハウス栽培も活用され、少しずつ伸びていっています。
その時期によって旬の品種が違いますので、桃を食べる時はぜひ、品種も確認してみてくださいね。